パスからシュートへの動きを生かした手だて 「パス&ラン→シュート」
- 走りながらパスを受けてシュートをします。
- 1チームを2つに分け、A列、B列に並びます。
- ボールを持っていない者がゴール方向に走り、パスを受けます。
- ボールを持っている者は、スペースへ走り込む人にパスを出し、すぐに前方へ走り出します。
- パス1、2本でシュートをします。
- ボール
- 段ボールゴール(簡易ゴール)
- パスを受け手よりも少し前方に出すことで、相手はシュート体勢を作りやすくなります。
- ボールをパスしたら、すぐに走り出すことを指導しましょう。
- ボールゲームで必要となるコミュニケーションスキル「声を出す」ことも指導しましょう。
特にキャッチ側が「はい!」と、パスを要求することはゲームの中で重要になります。