パスからの動きを高める手だて 「ランニングパス」
- ランニングマンとラインマンに分かれます。
- ランニングマンは、2人のラインマン(1)(2)にパスを出したりパスをもらったりしながら走ります。
- ラインマン2人(1)(2)は、ボールの受け渡し役をします。
- ランニングマンは2回のパス交換後にシュートをします。
- ランニングマンは、ゴールに向かってまっすぐ走ります。
- 慣れてきたらランニングマンは、ゴールに向かってななめに走ります。
- ゴールが決まったら2点、リングに当たったら1点として、時間内に入った得点を記録するなど、ゲーム化することで技能の高まりを実感できるようにします。
- バスケットボール
- ストップウォッチ
- 走りながらパス交換を行い、パスの技能とパスを出したらすぐに走り出すという動きを高めます。
- ラインマンがランニングマンにパスを合わせるためには、走る先のスペースにパスを出すことが大事であることを指導しましょう。
- バウンドパスを有効に使えるように指示しましょう。
- 左右のどちらもパスキャッチを経験するようにしましょう。
- 技能が向上してきたら、2人1組となりパス交換をしながら走るという活動を行いましょう。