チームプレイでの動きを高める手だて
「セットプレーゲーム2 ゲームI:4対0 ゲームII:4対1」

ルールやゲームの行い方

ゲームI:リバウンドからの攻撃パターンを示した
4対0でのゲーム(ドリブル不可)
  • 1. Aがリバウンドをとったら、Dのラインマン(サイドラインを走るプレーヤー)へボールをパスします。
  • 2. AはDへパスをしたらすぐに走ります。B、Cはサイドラインにそって走ります。
  • 3. DはA、B、Cのだれかにパスを出します。
  • 4. ボールを受けたA、B、Cはシュートを打つかパス回しをしてゴールにつなげます。
  • 5. ゴールが決まったら、次のグループが始めます。
  • 時間内のシュート得点を競います。
  • 得点は、リンクに入れば2点、当たれば1点です。
ゲームU:リバウンドからの攻撃パターンを示した
4対1でのゲーム(ドリブル可)
  • 1. ゲームTと同じルールで守備Eが1人が入ります。
  • 2. Eは、パスカットを狙いつつ、攻撃にゴールを決められないように動きます。
  • 3. ゴールが決まるか、守備がボールを奪うまで続けます。
  • 時間内のシュート得点を競います。
  • 得点は、リンクに入れば2点、当たれば1点です。

準備物

  • バスケットボール
  • ストップウォッチ
  • 得点板
  • ビブス

コート図

ムービーを見る

指導のねらい・指導のポイント・安全の留意点

このページのTOPへ