チームプレイでの動きを高める手だて
「セットプレーゲーム1 ゲームA:3対0 ゲームB:3対1」

ルールやゲームの行い方

ゲームA:攻撃パターンを示した3対0でのゲーム(ドリブル不可)
  • 1. Aはラインマンにパスすることからゲームがスタートします。
  • 2. パスと同時にAはA’の位置へ、BはB’位置へ移動します。
  • 3.パスをもらったラインマンは、A’、B’どちらかにパスをします。
  • 4.パスをもらったA’、B’はシュートをします。リンクに入れば2点、当たれば1点です。
  • 得点が入ったとき、ラインからボールが出たときは、次の3人組と交代です。
  • 時間内に入った得点を記録します。
  • スタート時の位置はローテーションしていきます。
ゲームB:攻撃パターンを示した3対1でのゲーム(ドリブル不可)
  • 1. ゲームAに守備役(1名)が入ります。
  • 2. ルールはゲームAと同じです。
  • 得点が入ったとき、ラインからボールが出たとき、守備がボールとったときは、次の3人組と交代です。
  • 時間内に入った得点を記録します。
  • スタート時の位置はローテーションしていきます。
  • ゲームBではラインマンのボールを守備が捕ることはできません。

準備物

  • バスケットボール
  • ストップウォッチ
  • 得点板
  • ビブス

コート図

ムービーを見る

指導のねらい・指導のポイント・安全の留意点

このページのTOPへ