いろいろな倒立に挑戦しよう
-
■ 壁を使った倒立
- 壁にお腹を向ける倒立と、背中を向ける倒立とに挑戦します。目線は常に床を見るように目印を置くとよいでしょう。ある程度できるようになったら片手離しをしたり、壁から脚を離して止まったりするように促しましょう。
-
■ 三点倒立から補助倒立へ
- 始めは頭と両手の三点をつき、ゆっくり脚を上げていく三点倒立を行い、それができたら次は補助倒立へと難易度を上げていきます。補助者は時々脚を離して、自力で静止できるように促しましょう。
■ 倒立横降り
- 壁倒立もしくは補助倒立の状態から、横方向に片足ずつ脚を下ろす運動です。側方倒立回転の着地につながる運動です。