側方倒立回転をしよう
-
■ 横向きから正面へ
- 側方倒立回転初期段階の子は、横向きから入り始めようとします。横向きで安定した回転ができるようになったら、つま先を進行方向に向けて、体を正面に向けた状態から始める側方倒立回転を意識させましょう。
-
■ ゴム引っかけ作戦
- マット上に手を上げたときの手首の高さくらいにゴムを張り、側方倒立回転を行います。倒立の状態を経ると脚にゴムが引っかかるので大きな側方倒立回転ができているかを確かめる目安になります。
■ 制限つき側方倒立回転
- 体育館にあるバスケット用のサークルの線通りに、側方倒立回転をして1周する運動です。
- マットを4枚並べ、マットとマットの間を少しずつ狭めた場を作り、そのマットの間を側方倒立回転で通過していく運動です。狭ければ狭いほど難易度は高くなり、倒立の状態を経過する必要性が出てきます。
■ スキップ側方倒立回転
- 側方倒立回転ができる子には、軽くスキップをして勢いをつけて挑戦させましょう。回転に勢いがつき、ロンダートにつながる動きになります。
-
■ ロンダート
- スキップ側方倒立回転の要領で入り、手の突きを生かして腰をひねり、着手の方を向いて着地する運動です。