つばめ・ふとんほし・自転車こぎ
-
■ つばめ
- 腕支持の姿勢で胸を張り、頭からつま先まで一直線に伸ばします。
- 腕を内側に絞りひじを張ります。ツバメになりきることで、身体が伸びます。腰の骨が鉄棒の高さにくるように働きかけます。
-
■ ふとんほし
- 脚のつけ根に鉄棒がかかるようにして運動を始めます。(お腹にかけない)
- 膝が伸びていると落ちる危険があります。鉄棒を持った状態で膝を曲げます。
- 慣れてきたら手を離します。
■ 自転車こぎ
- ツバメの姿勢になります。
- 自転車に乗っているときの脚の動きを思い出させ、ペダルをこぐように脚を回転させます。
- 肘が曲がらないように注意します。