- 低学年体育のいろは
- ← 戻る
動きの組み合わせでできる動きはひろがっていく
ふとん干しは、逆上がりへ
足抜き回りも、逆上がりへ
- 逆上がりは3、4年生の器械運動領域の鉄棒運動の内容に示されています。
1、2年生の内容に無いので扱わなくてよいととらえるのでなく、3年生以上で扱われる各領域に示されている運動の内容を見すえて、
1、2年生の運動遊びを多様に経験させていく必要があります。 - ふとん干しの姿勢から上体を起こしツバメの姿勢になる動きは、逆上がりの終末の動きと同じです。
- 鉄棒にぶら下がっての足抜き回りや登り棒を持っての足抜き回り、ジャングルジムに足をかけての逆上がりなど、
いろいろな場所で回転感覚を身につける動きを多様に経験することが、その後の動きの獲得につながります。 - 多様な動きをつくる運動遊びをいろいろな時間の中で取り入れていくようにしましょう。