じょうろでラインを引いてかけっこ
-
- 石灰を使わずに水でコースを描くので、簡単にいろいろな形状コースを設けることができます。
- スタートからゴールまでの直線距離は、20m程度に設定し、コーンを置きます。
-
- 子どもたちは、ラインに沿って走ることで、いろいろな方向へ体を傾けて走る感覚を身に付けることができます。
- 石灰を使わないので子どもたちも安全で簡単にコースをつくることができます。
- 子どもたちがコース描くときどうしても曲線の振れ幅が小さくなります。大きなカーブを作るように指導しましょう。
- 自分たちが描いたコースにチャレンジできることで、子どもたちの活動意欲はますます高まっていきます。
- 各グループが描いたコースをローテーションして走れるようにします。
- 低学年の子どもたちに「まっすぐ走りましょう」と指導してもなかなかうまく走ることができません。
まずは、「描いたライン上を上手に走ること」→「速く走ること」の流れで走る楽しさを味わえるようにしていきましょう。 - 子どもたちにコースを描かせるとき曲線の振れ幅が狭くなるので広くなるよう指導しましょう。