評価とは、点数を付けることではありません。

教師の3つの評価

定点評価

いろいろな学習の場を、子どもがサーキット形式で回る場合、ある場所に居続けて定点評価を行います。

巡回評価

難度の違いがあっても全ての場が同じ課題を有している場合、巡回して評価を行います。

総合評価

定点評価、巡回評価をもとに、子どもの学習カードなどの情報を加味して総合的に評価します。

伝え合う 新たなめあて

子どもの2つの評価

自己評価

学習カードへの書き込みやビデオ視聴など自己の学習をしっかりと振り返り、新たなめあてを持たせます。

相互評価

グループで作戦を振り返ったり、作戦ボードを使って自他の動きを確認したり、新たなめあてをつくらせます。

このページのTOPへ