主運動 2 / ピラミッド越えにチャレンジ!
助走の勢いを生かしてたくさんの段ボール箱を跳び越そう
前のステップへ

主運動 2 / ピラミッド越えにチャレンジ!助走の勢いを生かしてたくさんの段ボール箱を跳び越そう

次のステップへ
授業のコンセプト

置き方の例

15m程度の助走距離で踏み切り板を設置した跳躍コースをグループごとに設定します。

箱置きゾーンに三角柱の段ボールをセットします。

三角柱の段ボール箱の数を変えることで子どもたちは、多様な動きを楽しむことができます。

  • スピードに乗った助走から以下の動きが表れるように指導していきましょう。
  • 腰から足首まで伸びきった足裏全体での踏み切り
  • 腰の位置が高く浮いた跳躍姿勢
  • 腕の振り上げ、振り下ろし動作による着地

自分の課題(めあて)に合った場(箱の置き方)をつくらせ、仲間と教え合いながら動きづくりができるようにしていきましょう。

このページのTOPへ