足をそろえて投げている子どもには・・

前足の前に線を引き、またいで投げよう。

前足の前に線を引き、またいで投げよう

前足の前に線を引き、またいで投げよう

投げる前のつま先の位置

投げる前のつま先の位置

  • 投げる前の構えとして、つま先が投げる方向に向いていれば、腰をひねることができません。つま先は投げる方向に垂直に
    向けます。
  • 線をまたいで投げることで、前足が投げる方向へ、しっかり踏み出せるようになります。

腕の振りが弱い子どもには・・

タオルを使って練習しよう。

タオルを使って練習しよう

タオルを使って練習しよう

  • タオルの中央を握り、顔の前方で「パチン」と音がするように何度も投動作を練習させます。
  • 「踏み出した足に体重をしっかりのせよう」などと声かけをし、下半身の動きも意識させます。
このページのTOPへ