走
跳
持 続
マネジメント
学習指導
評 価
20m全力走
追いかけ走
馬跳び
片足とびケンパ
踏み切りジャンプ
ボール投げ
うさぎとび
かえるの足うち
ゆりかご
足ぬきまわり
動き10選 / ゆりかご
体力の向上に欠かせない基礎になる動きを提案します
トップ
必ずやろう 動き10選
ゆりかご
大きく揺れて後ろに転がってみよう
1.2人・3人でやってみよう
2.肩倒立から開脚で立ち上がろう
3.大きく揺れて後ろに転がってみよう
大きなゆりかごができるようになったら、足を後方に蹴ってはずみをつけ、
後ろに転がってみよう。
動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。
ゆりかごをしながら、徐々に振り幅を大きくしていきましょう。
大きく後ろに傾いたときに、足を後方に軽く蹴ると、後ろ回りができます。
動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。
両手の親指が耳の上方に当たるように両手を構えましょう。
振り幅を大きくし、体が大きく後ろに傾いたとき、両足を後方に軽く蹴ると、後転ができます。
ゆりかごのスピードが遅かったり、腕の支えが弱いと後方へ回転できません。
大きなゆりかごを繰り返して、回転スピードを速くしていくとよいでしょう。
腕の支えが弱い場合、肘が外側に開いていることが考えられます。
肘を内側にしぼることで、力が入りやすくなります。