すりぬけおに(2)
-
- たて10m、横5mのコートのエンドラインから2人組でボールを運びます。
- つかまえる人はハーフラインより前に出られません。
-
- つかまえる方は、相手がハーフラインを越えるまでつかまえることができません。
- ボールを持って逃げる方は体を左右に動かしフェイントをかけます。
- おにとの間にいる味方が、ペアの人が走り抜けられるように、つかまえる人の邪魔をします。
- 相手の体に触れることはできません。
- 味方がつくってくれたスペースに走り、おにを振り切って走ります。
- しっぽを取られないように二人組でおにをすり抜けてボールを運びます。
- 二人組でボールを運ぶので、味方と動きを相談することができます。
ボールを持たない味方がおにの邪魔をし、すりぬけて走る場所をつくるように動きます。 - コートの大きさや形を工夫することで難しさが変わります。
- ボールの数を増やし何度も繰り返し運ぶようにすると宝運びおににつながります。