いろんな姿勢(ブリッジ・逆ブリッジ)をつくってみよう。
-
- 後ろ回りをするときのように、耳の横に親指を内側に手のひらで
床をしっかりと支えよう。 - 両足をおしりの近くまで持ってこよう。
- 両手両足で自分の体を支え、おなかを高く上げてみよう。
- 後ろ回りをするときのように、耳の横に親指を内側に手のひらで
-
- 逆ブリッジは、腹ばいの姿勢からももや足をもってそるようにしてみよう。
- 大きくそってみて、足と頭がくっつくかな。
- ブリッジくぐりやブリッジの連続などどんな遊びが作れるかな。
-
ブリッジくぐり
-
ブリッジの連続
- ブリッジは、変形姿勢での位置感覚や身体支配を高める運動遊びです。
- 肋木や壁を使って後屈することから始め、3人組になって、1人が膝立馬になり、その馬の背中でブリッジをしてみるのもよいでしょう。
3人目の子が足を軽く押さえたり、手のつき方を指示したりして、互いに見合いを行うことができます。 - 最後には、1人で仰向けの姿勢からブリッジができるようにします。