伝承遊び(もっともっとだるまさん)
-
- 「だるまさんが上向いた」のかけ声で顔を上向きにしてストップポーズをしていきます。
- 伝承遊び「だるまさんがころんだ」を工夫してもっともっと表現遊びを楽しみましょう。
-
- 「もっと上向いて」という教師の言葉がけで、上向きポーズの動きが大きくなっていきます。
- 教師の言葉がけで、全身を使った動きになるよう導いていきましょう。
- 「手も上向いて」という教師の言葉がけで、全身を使った大きなポーズに変化していきます。
- 「もっともっと」「手も上向いて」など、具体的な動きの指示を出していきましょう。
- 「もっともっと」という動きをさらに強調していくような言葉がけをしていくことで、
子どもたちのストップポーズがさらによいものに変化していきます。 - すてきなストップポーズを紹介したり、見合ったりする場面をつくっていきましょう。
からだのいろいろな表情や新しい動きの発見につながります。 - 「だるまさんが」のかけ声を、スローモーションや早回しにするなど、
速度に変化をつけていくとさらに新しい動きを引き出していくことにつながります。