-
-
-
- とび上がり支持(自転車こぎをしてみよう)
- とび上がり支持(自転車こぎリレーをしよう)
- 腹支持で両手を離す(じゃんけんをしてみよう)
- 腹支持で両手を離す(的に当ててみよう)
- 足ぬき回り・逆上がり(10秒間で何回できるかな?)
- 足ぬき回り・逆上がり(足ぬき回りリレーをしよう)
- 足ぬき回り・逆上がり(さかあがりにチャレンジ)
- ぶら下がろう(ダンゴ虫でがまんしよう)
- ぶら下がろう(けんすいの姿勢で振ってみよう)
- ぶら下がろう(ひざかけあがりにチャレンジ)
- まわっておりよう(ゆっくりおりよう)
- まわっておりよう(下りたらすぐに回ってみよう)
- うしろにとぼう(どこまでとべるかな?)
- うしろにとぼう(ひねってとびおりよう)
-
腹支持で両手を離す(的に当ててみよう)
-
- ふとんほしの姿勢から片手(両手)を離し、地面にボールを置きます。
- つかみやすいボールにします。
- 鉄棒が高すぎると危険です。
-
- 片手は鉄棒を握ったままにしてボールを的にめがけて投げます。
- 両方の手で投げてみても面白いです。
- 逆さの姿勢を持続する運動です。
- 手を離すことが難しい子どもにはボールを手渡して投げるようにします。
- 手を離すと投げた後に落下する危険があるので注意しましょう。
- 場を工夫し、怪獣を倒すようにしたり、ジャングルの探検でコウモリをやっつけるようにしたりするとより楽しんで取り組むことができます。