-
-
-
- とび上がり支持(自転車こぎをしてみよう)
- とび上がり支持(自転車こぎリレーをしよう)
- 腹支持で両手を離す(じゃんけんをしてみよう)
- 腹支持で両手を離す(的に当ててみよう)
- 足ぬき回り・逆上がり(10秒間で何回できるかな?)
- 足ぬき回り・逆上がり(足ぬき回りリレーをしよう)
- 足ぬき回り・逆上がり(さかあがりにチャレンジ)
- ぶら下がろう(ダンゴ虫でがまんしよう)
- ぶら下がろう(けんすいの姿勢で振ってみよう)
- ぶら下がろう(ひざかけあがりにチャレンジ)
- まわっておりよう(ゆっくりおりよう)
- まわっておりよう(下りたらすぐに回ってみよう)
- うしろにとぼう(どこまでとべるかな?)
- うしろにとぼう(ひねってとびおりよう)
-
ぶら下がろう(ひざかけあがりにチャレンジ)
-
- 鉄棒は胸よりやや下の高さが適当です。
- 片ひざをかけてぶら下がります。
-
- 腕の引きつけ・脚の振りを使って体を振ります。
- 引きつけと振りのタイミングが大切です。
- 振りの勢いを使って上がってきます。
- 鉄棒への上がり技の一つです。
- 脚の振りと腕の引きつけを使って振る動きをつくります。このときにひざが曲がってしまわないように気をつけます。